名古屋 愛知での転職求人コンサルタントのキャリアブログ

名古屋や東海3県(愛知・岐阜・三重)で、求人案件を紹介・転職相談・面接対策を行う転職コンサルタントです。

2013年6月28日金曜日

我々、30代が転職先から期待されていること

  • ありがたいことにこの景況感もあって、
    様々な企業から求人のご依頼をいただく機会が
    本当に増えてきました。

    相対的には若手の求人が多いのですが、
    中には30-35歳位までという年齢を限定して、
    求人をいただくことも多々ございます。

    今日はこの30代を希望される企業の
    期待されるポイントについて
    考察していきます。

    期待される訳はいくつか理由ががあります。

    1、リーダー層が不足している

    このケースが一番多いです。
    企業規模を問わず、
    どの企業も困っていることは実は一緒です。
    大手だから、必ずしも人員が充実している
    という訳ではありません。

    34、5歳前後の年齢層は、就職氷河期ですので、
    新卒採用を控えていた企業も多く、
    元々、構造的に不足しているという背景もあります。

    その中で、私はリーダーとしての役割で
    期待されていることが2つあると思っています。

    1-1 若手の面倒を見て欲しい。
    純粋にマネジメントできる人がいない、
    もしくは、組織上、管理職はいるが、
    機能していないので、お願いしたいというニーズです。


    1-2 経営陣の考え方・方向性を会社全体に伝える伝道師として立ち回って欲しい。

    経営陣、もしくはそのポジションに近い方から
    伺う求人では、上の考えを上手くブレイクダウンさせて、
    会社全体に波及させることを期待されています。

    そのため、会社の理念や事業の方向性への共感が
    非常に大切になってきます。
    また、1-1の理由も含まれているケースも多いため、
    1-2の方が難易度はかなり高いと考えます。

    ただ、1-2は求職者の志向がハマれば、
    企業・求職者双方にとって
    良いマッチングのだと思っています。


    2、経験値を重視する

    中途採用は即戦力採用なので、
    当たり前なのですが、
    即戦力として期待している求人にある話です。

    これは、経験年数が重要だったりします。
    なので、この手の求人はキャリアチェンジを
    している方だと例え経験はあったとしても
    敬遠されるケースが多いです。

    経験値を重視する理由はいかに分かれます。

    2-1経験豊富な人材が社内に手薄。
    経験が少ない若手しかいないため、募集されるケースです。
    成長企業や欠員募集に多いです。

    2-2経験がものをいうポジション
    そう多くはないのですが、例えば、小売流通業のバイヤー職は
    経験年数を求められるケースが多かったりします。

    ここは想いだけではどうにもならないことも多いですが、
    中途採用では往々にしてよくある話です。

    3、現職の人が会社の期待に応えられていない

    ケースとしては少数ですが、
    理由は様々で、仕事ができないという場合に限らず、
    本人の体調への懸念とか、別事業に異動されるとか様々です。
    1-2として機能していないケースとリンクすることもあります。

    以上が30代が期待されている主要な背景になります。
    まとめると、30代を求める求人は、
    期待値が高い求人が多いということですね。

    他方で、自身が結婚や出産等、
    プライベートの節目になっている
    ケースも多いのもこの年代です。

    また、現職でも期待されている方も多いです。

    そういう意味では、
    転職するにしても、現職で頑張るにしても、
    ホント岐路に立っている年齢だなと、
    自分を見ても感じます。



    こんなことを書いていると、
    じゃあ飲みに行きますか!?
    となる勢いですね( ^^)/▽▽\(^^ )

    転職でなくても、
    そんなお誘いの飲みも私は大歓迎です!

    今日はここまで。
    今日のテーマは飲みのお誘いでしたっ!
    ご連絡お待ちしております笑。
    【我々、30代が転職先から期待されていること】

ありがたいことにこの景況感もあって、
様々な企業から求人のご依頼をいただく機会が
本当に増えてきました。

相対的には若手の求人が多いのですが、
中には30-35歳位までという年齢を限定して、
求人をいただくことも多々ございます。

今日はこの30代を希望される企業の
期待されるポイントについて
考察していきます。

期待される訳はいくつか理由ががあります。

1、リーダー層が不足している

このケースが一番多いです。
企業規模を問わず、
どの企業も困っていることは実は一緒です。
大手だから、必ずしも人員が充実している
という訳ではありません。

34、5歳前後の年齢層は、就職氷河期ですので、
新卒採用を控えていた企業も多く、
元々、構造的に不足しているという背景もあります。

その中で、私はリーダーとしての役割で
期待されていることが2つあると思っています。

1-1 若手の面倒を見て欲しい。
純粋にマネジメントできる人がいない、
もしくは、組織上、管理職はいるが、
機能していないので、お願いしたいというニーズです。


1-2 経営陣の考え方・方向性を会社全体に伝える伝道師として立ち回って欲しい。

経営陣、もしくはそのポジションに近い方から
伺う求人では、上の考えを上手くブレイクダウンさせて、
会社全体に波及させることを期待されています。

そのため、会社の理念や事業の方向性への共感が
非常に大切になってきます。
また、1-1の理由も含まれているケースも多いため、
1-2の方が難易度はかなり高いと考えます。

ただ、1-2は求職者の志向がハマれば、
企業・求職者双方にとって
良いマッチングのだと思っています。


2、経験値を重視する

中途採用は即戦力採用なので、
当たり前なのですが、
即戦力として期待している求人にある話です。

これは、経験年数が重要だったりします。
なので、この手の求人はキャリアチェンジを
している方だと例え経験はあったとしても
敬遠されるケースが多いです。

経験値を重視する理由はいかに分かれます。

2-1経験豊富な人材が社内に手薄。
経験が少ない若手しかいないため、募集されるケースです。
成長企業や欠員募集に多いです。

2-2経験がものをいうポジション
そう多くはないのですが、例えば、小売流通業のバイヤー職は
経験年数を求められるケースが多かったりします。

ここは想いだけではどうにもならないことも多いですが、
中途採用では往々にしてよくある話です。

3、現職の人が会社の期待に応えられていない

ケースとしては少数ですが、
理由は様々で、仕事ができないという場合に限らず、
本人の体調への懸念とか、別事業に異動されるとか様々です。
1-2として機能していないケースとリンクすることもあります。

以上が30代が期待されている主要な背景になります。
まとめると、30代を求める求人は、
期待値が高い求人が多いということですね。

他方で、自身が結婚や出産等、
プライベートの節目になっている
ケースも多いのもこの年代です。

また、現職でも期待されている方も多いです。

そういう意味では、
転職するにしても、現職で頑張るにしても、
ホント岐路に立っている年齢だなと、
自分を見ても感じます。



こんなことを書いていると、
じゃあ飲みに行きますか!?
となる勢いですね( ^^)/▽▽\(^^ )

転職でなくても、
そんなお誘いの飲みも私は大歓迎です!

今日はここまで。
今日のテーマは飲みのお誘いでしたっ!
ご連絡お待ちしております笑。

投稿者 転職コンサルタント げん 時刻: 18:00
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ブログーてんしょくにまつわる噂の真相, ブログー面接対策

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

facebookページ

キャリアコンサルタント 金子 玄 のページ

Facebookページも宣伝

自己紹介

自分の写真
転職コンサルタント げん
名古屋市中区, 愛知県, Japan
名古屋から「転職」をキーワードにした情報発信をしています。転職者のみならず、ビジネスマン・ビジネスウーマンにとって、有益なキュレーターとなることが目標です。 ここでは、そういった発信に加え、日々の営業活動の中で、企業よりいただいた求人ニーズの新着情報も随時発信していきます。 転職活動されている方は、ご参考にしてください。
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • ブログ (36)
  • ブログーUターン (2)
  • ブログーWEB関連データ (3)
  • ブログーてんしょくにまつわる噂の真相 (14)
  • ブログー頑張っている人、魅力的な人の特徴 (6)
  • ブログー金子玄の考え方 (5)
  • ブログー再雇用制度 (2)
  • ブログー仕事と家族の優先順位 (5)
  • ブログー自己分析(転職用) (15)
  • ブログー転職の決断時に判断するもの (7)
  • ブログー転職異業種・未経験 (4)
  • ブログー転職先でつまづいた読む内容 (8)
  • ブログー年収・待遇 (5)
  • ブログー面接対策 (12)
  • 求人情報 (28)

リンク集

  • 名古屋の転職情報・人材紹介を行う株式会社R4CAREER/HP
  • キャリアコンサルタント金子玄の転職・ビジネス情報発信/facebookページ
  • 転職にまつわるまとめ-neverまとめ

ブログ アーカイブ

  • ▼  2013 (50)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (12)
    • ▼  6月 (7)
      • 我々、30代が転職先から期待されていること
      • 転職には、マイナス面もあることを理解する。
      • 私が転職によって得られた新しい視点
      • 謙虚な人であれ
      • 自分の想いを名刺に
      • 新天地での水に慣れる方法
      • 「やりたい」からと言って、「できる」とは限らない。
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2012 (64)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (31)

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.