名古屋 愛知での転職求人コンサルタントのキャリアブログ

名古屋や東海3県(愛知・岐阜・三重)で、求人案件を紹介・転職相談・面接対策を行う転職コンサルタントです。

2013年6月6日木曜日

新天地での水に慣れる方法


  • おはようございます、
    名古屋のキャリアコンサルタント金子です。


    日本がW杯に出場を決めましたっ!
    良かったですね。

    本田のスタンスも考察したいところですが、
    今日は監督のザッケローニについてです。

    彼は、日本での代表合宿時には、
    マイわさびチューブを持参し、
    試合前日にはゲンを担いで、
    豚カツと食べるそうです。


    日本通ですね!
    という話ではなくて、

    気になっているのは、
    自分の我を通す監督も多い中、
    彼は日本の文化風習に馴染もうと努力してきた
    スタンスが、好成績を残した要因の一つかもしれないと
    言われていることです。

    会社が変われば、文化・風習・考え方が変わります。

    よくあるのは、それに馴染めず、
    「前の会社はこうではなかった」と批判して、
    辞めていく方。

    特に前職経験が長い方ほど、
    そうおっしゃる方は意外と多いです。

    ザッケローニは、世界的にも有名な監督です。
    それがサッカー後進国の日本に来て、
    言わば格下のサッカー国に来て、
    その国の文化を受け入れる。

    人間が出来ている人だなと改めて思いました。

    批判するのではなく、受け入れる。
    その水を飲むというスタンスも大切なんだ。
    そんなことを改めて思ったエピソードでした。

    そういうお前はどうなのかって?
    そりゃ、人間が出来ていないので、
    転職当初は色々思いましたよ(笑)
    転職すれば、誰もがぶつかる壁です。

    ただ、思っていても何も前に進まないので、
    自分のスタンス・考え方色々変えました。
    今思えば、20代の転職だったから適応できたのかなと
    思います。

    W杯でも、また良い意味で日本を沸かせてくれる興奮を
    期待したいですね。
    【新天地での水に慣れる方法】
諸事情あり、本日更新。スイマセン。

日本がW杯に出場を決めましたっ!
良かったですね。

本田のスタンスも考察したいところですが、
今日は監督のザッケローニについてです。

彼は、日本での代表合宿時には、
マイわさびチューブを持参し、
試合前日にはゲンを担いで、
豚カツと食べるそうです。


日本通ですね!
という話ではなくて、

気になっているのは、
自分の我を通す監督も多い中、
彼は日本の文化風習に馴染もうと努力してきた
スタンスが、好成績を残した要因の一つかもしれないと
言われていることです。

会社が変われば、文化・風習・考え方が変わります。

よくあるのは、それに馴染めず、
「前の会社はこうではなかった」と批判して、
辞めていく方。

特に前職経験が長い方ほど、
そうおっしゃる方は意外と多いです。

ザッケローニは、世界的にも有名な監督です。
それがサッカー後進国の日本に来て、
言わば格下のサッカー国に来て、
その国の文化を受け入れる。

人間が出来ている人だなと改めて思いました。

批判するのではなく、受け入れる。
その水を飲むというスタンスも大切なんだ。
そんなことを改めて思ったエピソードでした。

そういうお前はどうなのかって?
そりゃ、人間が出来ていないので、
転職当初は色々思いましたよ(笑)
転職すれば、誰もがぶつかる壁です。

ただ、思っていても何も前に進まないので、
自分のスタンス・考え方色々変えました。
今思えば、20代の転職だったから適応できたのかなと
思います。

W杯でも、また良い意味で日本を沸かせてくれる興奮を
期待したいですね。

投稿者 転職コンサルタント げん 時刻: 8:00
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ブログー転職先でつまづいた読む内容

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

facebookページ

キャリアコンサルタント 金子 玄 のページ

Facebookページも宣伝

自己紹介

自分の写真
転職コンサルタント げん
名古屋市中区, 愛知県, Japan
名古屋から「転職」をキーワードにした情報発信をしています。転職者のみならず、ビジネスマン・ビジネスウーマンにとって、有益なキュレーターとなることが目標です。 ここでは、そういった発信に加え、日々の営業活動の中で、企業よりいただいた求人ニーズの新着情報も随時発信していきます。 転職活動されている方は、ご参考にしてください。
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • ブログ (36)
  • ブログーUターン (2)
  • ブログーWEB関連データ (3)
  • ブログーてんしょくにまつわる噂の真相 (14)
  • ブログー頑張っている人、魅力的な人の特徴 (6)
  • ブログー金子玄の考え方 (5)
  • ブログー再雇用制度 (2)
  • ブログー仕事と家族の優先順位 (5)
  • ブログー自己分析(転職用) (15)
  • ブログー転職の決断時に判断するもの (7)
  • ブログー転職異業種・未経験 (4)
  • ブログー転職先でつまづいた読む内容 (8)
  • ブログー年収・待遇 (5)
  • ブログー面接対策 (12)
  • 求人情報 (28)

リンク集

  • 名古屋の転職情報・人材紹介を行う株式会社R4CAREER/HP
  • キャリアコンサルタント金子玄の転職・ビジネス情報発信/facebookページ
  • 転職にまつわるまとめ-neverまとめ

ブログ アーカイブ

  • ▼  2013 (50)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (12)
    • ▼  6月 (7)
      • 我々、30代が転職先から期待されていること
      • 転職には、マイナス面もあることを理解する。
      • 私が転職によって得られた新しい視点
      • 謙虚な人であれ
      • 自分の想いを名刺に
      • 新天地での水に慣れる方法
      • 「やりたい」からと言って、「できる」とは限らない。
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2012 (64)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (31)

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.